おすすめの自然派ノンシリコンアミノ酸シャンプーとコンディショナー!mogansモーガンズ
今回は、とってもおすすめmogans(モーガンズ) ノンシリコン アミノ酸シャンプー・コンディショナー (スムース&ガーデン)を使ってみたので紹介したいと思います。
目次
mogans(モーガンズ) ノンシリコン アミノ酸シャンプー
/コンディショナー (スムース&ガーデン)
mogans(モーガンズ)
ノンシリコン アミノ酸シャンプー〈スムース&ガーデン〉
価格 1,900円(税抜)
内容量 300ml
ノンシリコン アミノ酸 ヘアコンディショナー〈スムース&ガーデン〉
価格 1,900円
内容量 300ml
ラベンダーやジャスミンなどの天然精油をブレンドした香りです♪
美容室専売品のような印象のパッケージですね。
mogans(モーガンズ) ってどんなブランド?
天然成分にこだわった自然派のヘア&ボディケア製品。
「合成界面活性剤」を使わずに天然界面活性剤を使用しているそうです。
ノンシリコン アミノ酸シャンプー〈スムース&ガーデン〉全成分
水、グリセリン、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、デシルグルコシド、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ベタイン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ラベンダー油、ラベンダー花エキス、ジャスミン油、オレンジ果皮油、オリーブ果実油、ツバキ種子油、ヒマワリ種子油、ブトウ種子油、月見草油、キハダ樹皮エキス、カミツレ花エキス、ハチミツ、パンテノール、ヒアルロン酸Na、タウリン、リシンHCI、グルタミン酸、グリシン、ロイシン、ヒスチジンHCI、セリン、バリン、アスパラギン酸Na、トレオニン、アラニン、イソロイシン、アラントイン、フェニルアラニン、アルギニン、プロリン、チロシン、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、カラメル、カプリリルグリコール、BG、クエン酸、ポリクオタニウムー10、EDTA-2Na、カプリルヒドロキサム酸、安息香酸Na
鉱物油・ラウリル硫酸・DEA・MEA・TEA・シリコン・合成ポリマー・フェノキエタノール・パラベン・合成香料・合成着色料不使用
植物由来成分を99%以上も配合
19種類の植物由来アミノ酸成分を配合
植物由来アミノ酸を高配合しているので、紫外線やカラーリング、ドライヤーなどで傷んだ髪のダメージを内側から補修してくれるんです♪♪
でもアミノ酸シャンプーは、肌に優しいという話をよく聞きますが、アミノ酸シャンプーではなく「アミノ酸配合」となっている場合は注意が必要のようですよ。
アミノ酸シャンプーと似て非なるものがアミノ酸配合シャンプーです。石油由来の高級アルコール系の界面活性剤に、少量のアミノ酸成分を入れたもので、強い脱脂力とタンパク質変成作用をもっています。髪や頭皮のためには全成分表示をチェックして、「ラウリル硫酸」「ラウレス硫酸」などが配合されていない本当のアミノ酸シャンプーを選ぶのがおすすめです。
出典元:モーガンズ公式サイト
アミノ酸配合って聞けば、アミノ酸シャンプーだと思いますよね。
似ている様で全く違うものなんですね~。知りませんでした。
ノンシリコン アミノ酸 ヘアコンディショナー〈スムース&ガーデン〉全成分
水、水添ナタネ油アルコール、ダイマージリノール酸水添ヒマシ油、ジメチルステアラミン、オクチルドデカノール、ベヘニルアルコール、ラウリン酸イソアミル、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ラベンダー油、オレンジ果皮油、ジャスミン油、カラメル、ベタイン、タウリン、リシンHCl、グルタミン酸、グリシン、ロイシン、ヒスチジンHCI、セリン、バリン、アスパラギン酸Na、トレオニン、アラニン、イソロイシン、アラントイン、フェニルアラニン、アルギニン、プロリン、チロシン、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、エチルヘキシルグリセリン、BG、乳酸、安息香酸Na
鉱物油・ラウリル硫酸Na・DEA・MEA・TEA・シリコン・合成ポリマー・フェノキシエタノール・パラベン・合成香料・合成着色料不使用
DEAやMEA、TEAといった成分は発ガン物質の可能性があるそうですよ。
mogans(モーガンズ) ノンシリコン アミノ酸シャンプー・コンディショナーは、非配合。
とっても成分にこだわっているシャンプーとコンディショナーなので赤ちゃんでも安心して使えるそうです。
使ってみたよ
シャンプーを手に取ってみました。
透明で天然精油をブレンドしているのでラベンダーのような香りがふんわり漂います。
アロマ好き、ハーブ好きにはたまらない香り♡
次にコンディショナー。
こちらも天然精油をブレンドしているのでシャンプーと同じ香りがします。
使い方のポイント
泡立ちが良いシャンプーです。
そしてこのシャンプー、流しておしまいではないんです。
公式サイトによると、おすすめの使い方が泡パック。
頭皮をマッサージしながらシャンプーをした後、
1分ほど放置。
それから洗い流すのがポイントなんです。
シャンプーを良く洗い流したら、コンディショナー。
普通コンデショナーやリンスと言ったら頭皮には付かない様に気を付けながら傷んだ毛先を中心に使うのが一般的ですが、こちらのコンディショナーはトリートメントの様に使います。
根元から毛先に向けて全体にたっぷり伸ばしていきます。
3~5分程放置してヘアパック。
その後、洗い流します。
なぜシャンプーやコンディショナーをパックして使用するのかというと、髪にアミノ酸の有効成分をじっくりと浸透させるのが目的なんです。
普通のシャンプー・コンディショナーの使い方をするのとこの使い方では、頭皮の感触や髪の毛の艶がかなり違ってきます。
わたしの髪の毛、カラーリングしているので痛んでいるはずなのですが・・・
髪にハリがあります。
そして天使の輪♡
使えば使うほど、髪に元気が出てきました。
抜け毛も少なくなっているように思います。
艶を出す為のブラシを使うようなブローはしていません。
手ぐしでササッとドライヤーで乾かしているだけで、この艶。
コンディショナーの効果がしっかり出ているのが分かります。
まとめ
ノンシリコンシャンプーもすっかり定番の商品として浸透していますよね。
シャンプーを選ぶ際、成分よりも使用感やまとまりを重視するのか、補修を重視するのか、成分を重視するのか、価格を重視するのか、優先順位が何なのかで人それぞれ変わってくると思うのですが、
元美容師のわたしの意見としては、シャンプーには絶対こだわった方が良いということ!
特に、私の場合、産後のホルモンバランスの崩れから抜け毛が酷くなり、さらに持病により抜け毛が続くといったこともあり、さらにシャンプーにはこだわりたいと思うようになりました。
こちらのシャンプー、頭皮を正常な状態に導いてくれて様で、嫌なベタつきが全くないこと。
結構明るめのカラーリングをしているのですが、傷みが酷くなるような気配もなく、天使の輪が出るくらい元気な状態を保っていること。
シャンプーだけでなくこのコンディショナーもかなりお気に入りです。
とってもおすすめ!!
気になる方は公式サイトをご覧になってくださいね。
ランキングに参加しています。
2つポチっとしていただけたらとってもとっても励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
